2016日本大学
医学部・看護学部
翠心祭・若樹 祭
11月5日(土) 10:00~17:00
11月6日(日) 10:00~17:00
・翠心祭実行委員長:多田藍
初めまして。平成28年度の翠心祭の実行委員長を務めさせていただく日本大学医学部3年の多田藍です。例年翠心祭時には、たくさんの近隣の方、受験生の方に本校を訪問していただき誠に感謝しております。
今年は私達実行委員にとって変化の年になりました。日本大学医学部の学部長の変更に伴い、より医学的に、学生が一丸となれる翠心祭を目指す取り組みが学校全体で行われました。これらを受けて今年の翠心祭のスローガンを「evolution」と定め、変化の中にも進歩を見出し、規律の中に工夫や楽しみを見出していこうと決心しました。まず変革を行ったのは翠心祭の一番の目玉である1日総合病院です。例年では簡易な学生による血圧・骨密度・呼吸測定などしか行っていなかったのですが、今年からはこれらに加えて、日本大学医学部受験志望の高校生を対象とした「医学部教育セミナー」を企画しました。この「医学部教育セミナー」は、命に向き合うことと、生命の神秘について実感していただくことを目的としています。医学生も含め全ての参加学生が、何かを感じ、成長の糧としてくれることを願う企画なので、定員はありますが多くの高校生に参加していただければなと思います。
また、他には医学部の1年生から6年生による理学的クイズ大会を新たに企画しましたので、医学生の知識量を経験してもらえればなと思います!
恒例の豪華賞品が当たるビンゴ大会もありますので多くの方の来校をお待ちしております。
長くなってしまいましたが、これで私、委員長の挨拶とさせていただきます。
平成28年度日本大学医学部翠心祭、看護専門学校若樹祭のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今年度の日本大学全学部と全高等学校の共通テーマ、すなわちNU祭のテーマが「Circle of the Glitter ~輝きの輪~」であり、翠心祭・若樹祭のテーマが「Evolution」です。
Evolutionとは進化という意味ですが、今年は翠心祭・若樹祭はこれまでにないほどの変化を取り入れようとしています。今までの文化祭の流れからははずれ、自分たちで全く違った路線を引いていき、さらに盛り上げ、これを後輩・未来の学生たちにつなげられたらと考えています。そのために自分たちも変わらなくては、進化しなくてはいけない。そういった意味を込めてのEvolutionです。またNU祭のテーマにある輝きの輪の中にいる仲間たちとのつながりに感謝し絆を深めることができたらと思っております。私たちはこれらテーマの下、当日までの準備に励みます。
また今年は例年とは一味違ったイベントを考えております。学部、看護学部総出での楽しいイベント目白押しなのでぜひご来場ください。
最後に、実行委員の仲間、ご指導してくださった先生方、学生課の方々、先輩方にこの場を借りて深く感謝申し上げます。
是非、皆様にご来場していただいて、楽しんでいただけたらと思っております。
イベント/スケジュール
翠心祭・若樹祭で行われるイベント関係の情報はこちら!
是非全部制覇してくださいね!
イベントタイムスケジュール(記念講堂)
イベントタイムスケジュール(体育館)
DMC公演(ダンス)
今年もやりますDynaMiC翠心祭公演!!
毎年6年生と看護3年生のラスト舞台となるこの公演、今回も過去最大規模のダンスをお送りします!衝撃のラストは必見です!!
日時
11/5 11:00~
11/6 13:00~
場所
体育館ステージ
芸人ステージ
今年の芸人ステージのチケットがチケットぴあで購入できるようになりました!早いもの順で150枚限定なのでお早めに!残りの200枚は直接役員が販売するのでどしどし役員にお声をおかけ下さい!
今年は中川家・小ビートたけし・とろサーモンをお呼びすることができました!
これは翠心祭史上トップレベルでの企画です!
何をしていただけるかはまだまだ謎ですが、
役員はとてもワクワクしています!
どんな笑いを届けてくれるかはその場にいなければ分からない!是非ご来場をお待ちしています!
場所は記念講堂、当日混雑が予想されるため、整理券を配る予定です。また入場料をいただく予定です。
インターネット販売も開始しました。下記のページからお願いします!手売りでも販売するのでどんどん役員にお声をおかけください!
各部活動発表
毎年、写真部・山岳部・美術部による作品ならびに活動写真を展示しております。
中には現役の病院で働かれている医師先生方さらには教授の作品も展示する予定です!
さらに、定時でのアンサンブル公演や、演劇部公演、軽音部公演も行われます!
これまでの部の活動全ての集大成をご覧ください!
場所がわからないよーという方はじゃんじゃん役員までお声を掛けてください!
翠心祭企画
毎年恒例!部活・有志の学生たちがステージで様々な企画に対して文字通り体を張って学校全体を沸かせてくれます!
各企画に先生もしくは過去の先輩役員の方が評価をしてくださりその得点で順位を決定します!
ネタに走る奴らもいればガチで準備してくる奴らも!さらにはステージ前ではしゃいでる奴ら、審査委員までも巻き込んでとにかくカオス!
見ているだけで笑ってしまうこと間違いなし!
今年は体育館ステージで行われます!スケジュールを
確認してしっかり参加してください!w
スポーツ大会
今年からの新企画!
モサグラウンド、通称モサグラでフットサル大会を開催します!
日時はまだ決まってはおりませんが去年より新しく張り替えた人工芝で有意義に汗を皆様にかいていただこうと思っています!
何より健康のもとは運動ですからね!運動すれば生活習慣病も吹っ飛んでいきますよ!
学生が多いかもしれませんが是非参加をよろしくお願いします!
(上の写真は全く関係ございません。ただ役員/先輩が精いっぱい格好つけきれてない情けない写真です。)
屋台
各部活が自分たちの活動のために頑張って接客をします!
うどん・そば、パンケーキ、お好み焼きなど様々なものが並びます。
さらには役員からもアイスクリームやその他もろもろも出店予定です!
小腹がすいたなーっていうそこのあなた!
フリーマーッケットもやってます!
足を運んでください!見ていってください!私たちは普通の学生ですよ!w
あ、食べた後はちゃんとごみ分別忘れずに!お兄さん・お姉さんとの約束だぞ☆!
一日総合病院
私たちは普段健康を気にして生活していますか?
している人、していない人両方いるでしょう。
じゃあ、その知識ちゃんとしたものですか?
人間の体は不思議なことでいっぱいです。
健康診断の表はしっかり見ても難しいものもあります。
その疑問を解決したり、一部の病気がなぜ起こるかを説明する企画が一日総合病院です。
実際にいくつかの健康数値を測れたり、現役の医師が皆様の相談・お悩みを解決いたします。
是非、足を運んでみてください。場所は本館二階を予定しています。
芸能チケット購入ページ
チケットぴあでの整理券購入をお願いいたします!
下記のリンクからご覧いただけます。
特別教育セミナー
<医学部特別教育セミナーに参加希望の方へ>
(必読事項)
参加条件
* 現役高校生または医学生であること。
*当日生徒証または学生証を持参していること。
(注意)
参加希望者が多い場合、先着順で締め切る場合がありますので、ご理解お願いいたします。
アクセス
・池袋駅より日大医学部までの交通機関
池袋西口バス停
大山駅および日大病院バス停
1.東武東上線の場合
池袋駅より各駅停車(3・4番線)にて大山駅(5分位で到着)下車、大山駅より日大医学部まで徒歩15分位(上記左側略図参照)
2.バスの場合
池袋駅西口より国際興業バス4番線の日大病院行きにて終点下車(25分位)(上記右側略図参照)通勤時間帯には5~7分間隔で運行
国際興業バス 池袋西口発車時刻表はこちら 日大病院発車時刻表はこちら
3.タクシーの場合
池袋駅西口より日大医学部(又は日大板橋病院)まで20分位
4.営団地下鉄の場合
有楽町線にて千川駅下車、徒歩20分位
日大医学部・看護学部構内図
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
2016日本大学医学部翠心祭・若樹祭実行委員